2023年09月14日
デジタル庁、総務省、厚生労働省より、マイナンバーカード、マイナポイント等についての情報共有の連絡がきておりますのでご紹介します。
★ マイナポイント第2弾 2023年9月末終了(外部サイトへリンクします)
★ 医療機関を受診する際に、マイナンバーカードを一度使ってみませんか?(PDFにリンクしています)
主に、次の内容が記載されています。
・マイナカードで受診するメリット
旅行先で受診しても、薬の情報が連携される。
医療費が高額になる場合に申請する「限度額適用認定証」が不要になる。
医療費控除の確定申告が簡単にできる。
・マイナカードで受診するための準備方法(保険証としての利用方法です)
セブン銀行ATMなどで行えます。
・マイナカードに、正しく健康保険証情報と紐づいているかの確認方法
正しく”オムロン健康保険組合”と登録されていなければ、会社へマイナンバー情報を届出されていないしるしです。
届け先へご連絡ください。
<届け出 連絡先>
OLI(人サ)マイナンバー担当 メールアドレス:mynumber-desk@omron.com
当健保HPの「よくあるご質問」ー「保険証」にも掲載しています。
その他、オムロン健保では、以下のサイトからもマイナンバーカード情報にアクセスいただけます。
⇒ 保険証|健康保険のしくみ|オムロン健康保険組合 (omron-kenpo.org)
資料1_【セブン銀行】マイナンバーカードの健康保険証利用
資料2_公金受取口座登録方法2